WRAP Design Inc. CONNECTION

HOUR OF CODE
子どもの日1万人プログラミング
世界的子ども向けプログラミング教育推進運動「Hour of Code」 計1万人の子どもが参加、プログラミング体験イベントをこどもの日に全国同時開催
Hour of Code とは
「Hour of Code」を主唱するアメリカの非営利活動法人「Code.org」は「全ての児童・生徒がコンピュータサイエンスを学ぶ機会を得る」ことをミッションに掲げて世界的にプログラミング教育の推進活動を行っており、アメリカのオバマ大統領やFacebook創業者であるマーク・ザッカーバーグ氏、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏など、多数の著名人がこの活動に賛同しています。2013年の設立以降、毎年12月に「コンピュータサイエンス教育週間」に「Hour of Code」を開催しており、これまでに34言語に翻訳され、180カ国以上でプログラミング教育のイベントが開催され、2015年までに全世界で2億人の児童・生徒が参加しています。
イベント詳細
日本国内におけるコンピューターリテラシーの必要性は年々高まっており、ICT教育等に注力する教育機関や自治体の取り組みは増えつつある一方で、それでもやはり子ども達がコンピューターの内面にプログラミング等で触れる機会はまだまだ少ないのが現状です。みんなのコードは、2013年にアメリカで始まった小学生から始められるプログラミング入門教育のプロジェクトHour of Codeの日本国内における認定パートナー団体として2015年に発足し国内での本格展開を実施しています。日本の将来を担う子ども達にプログラミング体験を通して、コンピューターにより一層興味を持ってもらえるよう5月5日こどもの日に1万人がプログラミングできるプロジェクトを実施します。
Every student in every school should have the opportunity to learn to code.
Steve Jobs
HOUR OF CODE
子どもの日1万人プログラミング
