Coder Space : Workshop Archives
HOUR OF CODE
子どもの日1万人プログラミング
WRAP
Design Inc.
CONNECTION
世界的子ども向けプログラミング教育推進運動「Hour of Code」 計1万人の子どもが参加、プログラミング体験イベントをこどもの日に全国同時開催
Hour of Code とは
「Hour of Code」を主唱するアメリカの非営利活動法人「Code.org」は「全ての児童・生徒がコンピュータサイエンスを学ぶ機会を得る」ことをミッションに掲げて世界的にプログラミング教育の推進活動を行っており、アメリカのオバマ大統領やFacebook創業者であるマーク・ザッカーバーグ氏、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏など、多数の著名人がこの活動に賛同しています。2013年の設立以降、毎年12月に「コンピュータサイエンス教育週間」に「Hour of Code」を開催しており、これまでに34言語に翻訳され、180カ国以上でプログラミング教育のイベントが開催され、2015年までに全世界で2億人の児童・生徒が参加しています。
イベント詳細
日本国内におけるコンピューターリテラシーの必要性は年々高まっており、ICT教育等に注力する教育機関や自治体の取り組みは増えつつある一方で、それでもやはり子ども達がコンピューターの内面にプログラミング等で触れる機会はまだまだ少ないのが現状です。みんなのコードは、2013年にアメリカで始まった小学生から始められるプログラミング入門教育のプロジェクトHour of Codeの日本国内における認定パートナー団体として2015年に発足し国内での本格展開を実施しています。日本の将来を担う子ども達にプログラミング体験を通して、コンピューターにより一層興味を持ってもらえるよう5月5日こどもの日に1万人がプログラミングできるプロジェクトを実施します。
Every student in every school should have the opportunity to learn to code.
Steve Jobs
Coder Space : Workshop Archives
LittleBits
littleBitsは、ハンダ付け不要、プログラム不要、配線不要で様々な電子回路を組み立てることで電気工学が楽しく学べるできる素晴らしいオモチャです。ワークショップではみんなで動くオモチャを沢山作ってみんなで自慢し合いました。
TEDスピーチに学ぶ
勉強って何なんだろう。何のために僕たちは勉強するんだろう。テストでいい点をとるため?いい大学にいくため?みんなもそんなふうに考えた事ないですか?そんな疑問に心底納得な答えをくれる世界の賢い人々のスピーチをみんなで聞いて、話し合おう。もう一度勉強について考え直すのも楽しいかも(?)
EV3ロボットプログラミング
Lego educationsのマインドストームEV3は世界中で小学生から大人まで幅広く使われているプログラミングロボットです。遊びながら学ぶというクリエイティブ・ラーニングの原点とも言えるこのロボットは子どもたちの好奇心や探究心、想像力を掻き立てる素晴らしい教材です。
iPhoneでムービーを創る
Iphoneの電話とメール機能しか使っていないなんてもったいなスギル。実はiphoneはたったの1台でロケットを月まで飛ばせるハイスペックなスーパーコンピュータなのは知っていましたか?そんなiphone、実は映画も簡単に作れちゃう優れもの。iMovieを使って君だけのスペシャル動画を作成しちゃおう。
ゲームでプログラミング
世界中で爆発的にヒットしているマインクラフトはスウェーデンのMojang社が開発したサンドボックス型ゲーム。立体的なブロックを組み合わせて無限に広がる広大な世界を作ることができます。このマインクラフトはスクラッチや他のプログラミング言語で制御することができます。また複数のユーザーで共同のプロジェクトを進める事もできるので、協調性や交渉力を養う事も期待されています。
スクラッチでプログラミング
MITラボによって開発されたスクラッチって聞いた事ある?スクラッチを使いこなせば、自分だけのゲーム作品やデジタルアートアニメや音楽、3Dグラフィックを簡単に作ることができるの。センサーやロボットにつなぐこともできるんだよ。楽しみながらプログラミングが学べる素晴らしいプログラム。
レゴテクニック
いつも何気なく乗っている車やバス。タイヤがクルクル回って移動する事はみんな知っているいるよね?どうしてタイヤはクルクル回るんだろう?タイヤがどういう仕組みで回るようになっているのかをLegoを使ってみんなで確かめてみよう。
カメラで撮影
カメラで写真を撮った事はありますか?オブジェクトを奇麗に撮影して、その写真をコンピューターで加工してみよう。色を変えたり、変形させたり、グラデーションをかけたり、何でもできるんだよ。コンピューターって本当にすごいって感じるはず。